体幹リセットダイエットのやり方や効果です。
「体幹リセットダイエット」を購入したので、そのポイントをまとめておきます。
忙しい人のためのポイント解説です。
エクササイズ1
1.うつ伏せの状態で手は頭の後ろに。
2.みぞおちが浮く程度に上半身を浮かせ、アゴを引きます。
3.脚を軽く浮かせて、背中を反ります。
4.準備完了
5.脚を閉じるようにして、10秒かけて押し合います。
6.次に、脚をクロスさせて、外側に開くように10秒押し合います。
これを3セット、1分間行います。
きつい場合は、かるく浮かせるだけもよいです。
エクササイズ2
1.うつ伏せになって両手の上にアゴをのせます。
2.足首をくんで膝を大きく開きます。
3.この状態で太ももを6秒浮かせます。1cmでも太ももが浮いていればOK。
これを6秒×10で60秒、1分こなします。
おしりの上の方の筋肉に刺激が与えられます。
あごを手から離さないのがポイント。
この運動では普段使わないおしりの上の筋肉を使うことで代謝があがります。
エクササイズ3
1.背筋を真っ直ぐにして座ります。
2.その状態で片側のおしりと脚を3秒浮かせます。
このとき、姿勢を正しく座って、肩を動かさないのがポイント
イスに両手をつくと肩が固定しやすいです。
ヒップや足の筋肉の運動に感じられますが、実は肩甲骨が刺激されます。
右足3秒×10回 左足3秒×10回
合計1分です。
エクササイズ4
1.イスに座り、両ひじをつかみ、ひざの上に両ひじをのせます。
2.腕をあげ、頭を通して6秒キープします。
その時、背筋は伸ばしたままにします。
この上げ下げを10回繰り返します。
エクササイズ5
1.足を肩幅に開き、しゃがみ込みます。
両手は、足の前に起き、かかとは浮かないように。
2.3秒かけて、全身を一気に伸ばします。
この時、つま先立ちで両手はバンザイ
そして、3秒かけてしゃがみ込みます。
これを10回かけて1分です。
以上、1分×5、1日5分でできる体幹リセットエクササイズでした。